レース・イベント貧脚でもアルプスあづみのセンチュリーライド(AACR2022)160km完走できたワケ アルプスあづみのセンチュリーライド、通称AACR2022に参加してきました! 普段は50~70km程のライドしかしないあま子ですが、160kmコースを無事に時間内に走りきりました! 初心者でも走りきれる? 女性でも走りきれる? そんな視点でAACRの魅力をお伝えします!2022.06.132023.03.17レース・イベント
グッズ・機材【NOうっかり日焼け】春の日差しにもご注意を!UV対策実例をご紹介します 春の陽気に誘われて冬場お休みモードだったロードバイクを引っ張り出してライドに出かけたら、うっかり日焼けしてしまった!!!春とは言え紫外線量はあなどれません。うっかり日焼けしないためにもUV対策は大切です。わたし達あま子とカラオが実際に使っているアイテムを紹介します!2022.04.112023.03.17グッズ・機材
グルメ・補給ポイント【尾根幹周辺グルメ】グルメライドの聖地(?)ZEBRA Coffee & Croissantが稲城にやってきた!! 神奈川県津久井市に本店を構えるゼブラコーヒー&クロワッサン。ロードバイクでグルメライドをする人なら一度は耳にしたことがあるであろうゼブラが稲城中央公園の一角にオープン!相変わらずクロワッサンが絶品&ロードバイク乗りにやさしいお店でした!2021.09.042022.07.11グルメ・補給ポイント
グッズ・機材【新旧徹底比較】S-WORKS PREVAILⅡ VENT MIPSレビュー!! 2021年に登場した登場したS-WORKS PREVAILⅡ VENT MIPSを旧モデルと比較しながらレビュー!!東京オリンピックを意識して安全性・涼感が増した注目のヘルメット!気になる重量も比較してみました!!2021.08.202021.09.20グッズ・機材
グルメ・補給ポイント【冷たいスイーツを求めて・・・】ロードバイク夏のグルメライドおすすめ4選☆ 夏のグルメライドはかき氷やジェラートなどの冷たいスイーツで決まり!!東京・横浜近辺のロードバイクで行きやすいお店をまとめました。サイクルラックがあるお店も紹介しています。2021.08.12グルメ・補給ポイント
プロローグ【ロードバイク初心者の通過儀礼?!】ビンディングペダル恐怖の立ちごけ体験談 ロードバイクを初めて約1年後、、、ビンディングペダルデビューをしたあま子はビンディングペダルの洗礼「立ちごけ」を連発していた!!どんなシチュエーションで立ちごけが起こるのか、体験談&立ちごけしたときの対処法をまとめました。これからビンディングデビューする方のイメージトレーニングになるかも?!2021.07.122021.08.12プロローグ
グルメ・補給ポイント【夏のライドにオススメ】酪農家のイタリアンジェラートショップ「アルティジャーノ・ジェラテリア」 暑い日のライドのお供に冷たいジェラートはいかがでしょうか。日野市の酪農家が営むイタリアンジェラートのお店の紹介です!2021.06.102021.08.12グルメ・補給ポイント
グルメ・補給ポイント【木陰が涼しい縁側でまったりカフェ&ランチ】いな暮らし(東京都稲城市) 東京都稲城市にある「いな暮らし」。木陰の縁側席がおすすめの古民家カフェです!9時から営業していて朝食メニューあります!店内から見える庭に駐輪できるので愛車を眺めながらカフェタイムを過ごせますよ2021.05.092021.08.10グルメ・補給ポイント
グルメ・補給ポイント【多摩サイ沿いでランチ】スパイス香る本格カレー!「シャンティ(SHANTI)」 あま子 川崎側の多摩サイ走っているときに見えるお店が気になる! ...2021.04.112021.08.10グルメ・補給ポイント
グルメ・補給ポイント【大垂水峠の手前で一休み】Mt.TAKAO BASE CAMPでまったりエネルギー補給! 大垂水峠へ練習に行くとどうしても汗だくになってお店でランチし辛いですよね。そんな時でもMt.TAKAO BASE CAMPなら大丈夫!登山など高尾山アクティビティを楽しむ人のためのお店なのです!!2021.03.112021.08.10グルメ・補給ポイント
グルメ・補給ポイント【がっつり系グルメライド】横浜市柴漁港でいただく絶品江戸前アナゴ!「小柴のどんぶりや」 パンやデザートなどの軽食グルメライドでは物足りない!そんながっつり系サイクリストにオススメなお店!地元でとれたアナゴ天丼が絶品です!!2021.02.232021.08.10グルメ・補給ポイント
グッズ・機材【超軽量パーツ!フルカーボンサドルってどうなの?】Alpitude Gardena(アルピチュード ガーデナ)をレビュー!! フルカーボンサドルってすごく軽いらしいけど、座面が固くてお尻が痛そう。。。と購入を敬遠していましたが、ついにAlpitude Gardena(アルピチュード ガーデナ)買っちゃいました!使用感をレビューします!!!2021.02.18グッズ・機材
ライド記録【走り初め】開運!ロードバイクで初日の出を見に行こう!!あると便利なグッズも紹介 初日の出ライドに行ってきました!キレイで気持ち新たになってとっても良かったけど、、、すっごく寒い!!!寒さ対策や計画のポイントをまとめました!来年の初日の出ライドの参考にどうぞ!2021.01.012021.01.21ライド記録
ライド記録2020年走り納め&総括 2020年12月31日。 走り納めライド!場所はTREX KAWASAKI RIVER CAFE。年末年始休まず営業している&サイクルラックのあるお店。おすすめです!2020.12.312021.01.02ライド記録
グッズ・機材【極寒&ダウンヒルにオススメ】サッとはけて防寒抜群のパッド無し冬用タイツ 秋冬やダウンヒルの時の防寒具としてレッグウォーマーを使用しているアナタ!パッド無しタイツという選択肢もありますよ!暖かく使い勝手もいいのでおススメです!!2020.11.142021.11.27グッズ・機材
お家トレーニング・健康【新型コロナウィルス感染拡大中!】もしも濃厚接触者となったら?(品川区の場合) 新型コロナウィルス感染症陽性者の濃厚接触者となりました!PCR検査はいつ?外出はしてもいいの?わからないことだらけ!!あま子の体験談をまとめました2020.11.122021.01.02お家トレーニング・健康
プロローグ【もしものための自転車保険】必要な補償・サービスの選び方 ロードバイクに乗っていて誰かをケガさせてしまったら?盗難にあったら?そんな心配事に備えるために保険を検討してみてはいかがでしょうか。補償の内容、選び方をまとめました!2020.10.312021.01.03プロローグ
グルメ・補給ポイント【サイクルラックあり】町田 最後に炒める第3のカレー★マウンテン 町田にあるスパイスたっぷりの絶品カレー屋さん「マウンテン」の紹介です。サイクルラックがあるのでロードバイクでグルメライドにぴったりなお店です。2020.10.282021.08.10グルメ・補給ポイント
グルメ・補給ポイント【自由が丘でおしゃれモーニング】オアフ島で人気のクレープ屋さん「クレープス ノカオイ」 自由が丘にあるハワイアンクレープのお店「クレープス ノカオイ」早朝営業&専用駐輪場&テラスありとロードバイクで訪れるにはぴったりのお店です。2020.10.082021.08.10グルメ・補給ポイント
レース・イベント【新しい生活様式でのヒルクライム大会】秋のMt.富士ヒルクライム2020現地レポート! 新型コロナウイルス感染症の影響により6月の富士ヒルが大会中止となり、その代替大会として開催された秋のMt.富士ヒルクライム!!新しい生活様式に基づいた大会とは?レポートします!!2020.09.292021.01.02レース・イベント